忍者ブログ

胡蝶の夢着物

着物を始めてみようと思われている方、始めて間もない方へ、楽しみたい方向けのブログです。 私もまだまだ勉強途中ですが、よろしくお願いいたします。 着物で京都いこう記事は今まで行ったお寺や神社で、着物行くとこういった場所という情報です。 着物で京都へ行きたい!!ってかたは参考になさってください^^ 基本属性がオタクです 好きな物:和物・着物・妖怪 好きな人:崇徳天皇・小野篁・佐脇嵩之・鳥山石燕 ゲーム:大神・刀剣乱舞・艦これ・ドラッグオンドラーグン・ico・遙かなる時空の中でシリーズ 音楽:SoundHorizon・TMRevolution・ボカロ系 漫画アニメ:鬼灯の冷徹・モノノ怪・蟲師

[1]  [2]  [3]  [4

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こちらの記事で書いた創作帯結びの発表会がありました
発表会と言っても、30人ほどの生徒さん同士で投票して先生の評価などで、
優秀作品決める発表会なので、凄く規模が大きな物ではないのですが^^;

ですが、何と!!

一席(一位)を頂きました!!!!

同じ教室仲間さんの結びは袋帯とかで凄い方もいましたが、 
半幅帯での変わり結びがおもしろい!と言う事で評価頂いたようです^^



発表したのはこのセブンイレブンのおでん「餅巾着」を見て思いついた、
「餅巾着結び」です
会長先生からは「半幅帯にしては重たい形」と若干辛口な評価を頂きましたが、
どうにも派手めな帯結びが好きなので、まぁそう思われても仕方ないかなぁーと

そして一位になったので、何と豪華景品が!!



さて中身は……


帯揚げと帯締め!!!!
しかも正絹ですよ!!!!
自分で正絹の帯揚げなんて買ったことないよ!!!!
色合いも使いやすそうな御色で嬉しいです……!!

その後は皆でどうやって帯結びをしているのかとか話しを聞いて終了しました

創作帯結びと聞くと難しい……と思いがちですが、
三本ゴム使うと案外簡単ですよ~
皆さまも是非やってみてください



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]

PR
着付け教室の授業の一環で、オリジナル創作帯があるのです
しかし、創作帯といったところでプロ並な変わり結びなどが出来るはずもなく、
とりあえず教えてもらった帯結びの改変を考えるのですけれど^^;
で、探せば変わり結びの本には出ていそうですが、
自分なりにネット遮断して考えて見ました


とりあえず基本一緒で無い知恵絞って考えて見た結果がこれです
あとは先生に見てもらってになりますが、
周りの人からの評価は左下のが一番人気ですね
今まで出かける時に面倒で何時も同じ結び方にはなってましたが、
次からはきちんと結んでみようと思いますにほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]

私の通う着付け教室は、前に書いた通り初級→中級→上級→研究科→講師養成科となります
で、研究科になりました
先生は直接教わっていないけれど、顔を合わせた事のある先生で安心
とはいえ、いい加減四年目になったら、
今までみたいに木綿一辺倒じゃ駄目なんだろうなぁとも思います
しかし、柔らか物は洗えないからちょっと着て行くのは……と尻込みします
来週からは普段着なのでまぁ木綿で良いのでしょうけれど、名古屋帯が面倒くさい……
とりあえずポリの京袋をもって頑張りますにほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]


長いもので、着物教室に通ってから何と4年目
初級、中級、上級といってとうとう研究科ですよ

他装は嫌いなのでぶーぶー言ってましたが、
何となく着物教室の皆さんとも仲良くなったし、
研究科には行ってみようかなぁとは思っています

続けられた理由はまぁ金額ですよね
上級でも3カ月7500円、終了証代5,000円ですから
他の教室に比べたら、本当にお安いです
これから着物を始めてみようかなぁー
なんて思っている方も多いと思いますが、本当にお教室選びは慎重に
無料着付けの初級だけで大丈夫!!!あとは練習するわ!!って方は
それだけで大丈夫かと思いますが、長く着たいのならしっかり教えてくれるところが良いです
私の影響で始めた方は、別の教室に行きましたが良く理解しないまま初級が終わり、
それ以来、着物を着ていないそうです
んー折角だから着て欲しいのですが……

なにせよどこが言い悪いは分かりませんので、見学できるなら見学してみるのが良いと思います
個人的に注意する点は、押し売りがないかと言うことと、授業費以外の出費がないかですかね
所謂、お道具なんて無くても着物は着つけ出来ます
なので、お教室のお道具がない所を選んでみると良いと思います
とはいえ、一概にお道具が悪い!!!!と言うわけではないので、
本当にそれはあった方がよい物なのか?と言うところを考えると良いと思います

ちなみに、私が着物を着る時に使う道具は

・着物(長着)
・長襦袢
・帯
・帯揚げ
・帯締め
・裾よけ
・肌襦袢
・紐三本(結びたくない帯にはもう一本)
・伊達締め二本
・帯板
・帯枕

だけです。
これは留袖だろうと、振袖(変わり結びには三本ゴム)だろうと基本はこれだけです
ちなみに、留め袖や袋帯は借りれます
上級だと一回300円です
持ってくるのも重いし、教会のは結構ボロボロな物なので、
言い方は失礼ですが気兼ねなく使えます

4月からどの学校も募集が始まりますので、
是非、御自身にあった教室を見つけて着物を着れるようになって
色々な所にお出かけくださいませー

にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]

今の着付け教室にはお世話になっていますが、
ちょっとだけ解せぬ……と思うのが他装です

着付けの講師を目指しているわけではないので、
どちらかといえば自装だけできればいいんだけどなぁ……と言うのが本音です

あ、自装は自分で着物を着ることで、他装は他の人に着せてあげることです

人に着せることで学べる事もある、と言うのも解らなくはないのですが、
一番嫌なのが着せてもらう事
紐の締め方、道具の使い方、同じ教室に通ってるのに、やはり違うんですよ
自分の持ってきた腰ひもや伊達締めを使っているのに、
全然自分が結ぶのと違う

私は普段(他の人が言うには)ゆるーく紐を結んで着てます
襟元が崩れないレベルですし、苦しくないし

私が他の方の着付けをすると、「もっと締めないと駄目よ!!」なんていわれます
普段これぐらいに締めてるのになぁ……と思いながら締めても、
全然ゆるいって言われます
でも後ろの皺を取るのに指が入らないほど締める必要ってあるのかしら……
なんて思いながら締めますが

そして、逆に着せてもらうと本当に苦しい
「もう脱ぎたい!!!!」と襦袢の時点でかなり、肋骨が圧迫されて死にそうになります
とりあえず帯までやって先生に見てもらうと、あとは急いで脱ぎます
あんなに好きな着物を早く脱ぎたいってなかなかない経験なんですが、
これがきっと「着物って動きづらいし苦しい」って言われる所以なのかも

上級も残すところ後8回ですが、8回とも他装なので行きたくないです……
ここまで来て止めるのもなぁとも思いながらも、
大好きな着物の筈なのに嫌な思いしてまで行く意味ってあるのかなとも思ったり……
悩みますねぇ……

ちょっとこの辺りの件で思うところがあるので、
今更ながらに着付け教室のリンクを外しました




にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]

HOME 次のページ

HN:
胡蝶
性別:
女性
趣味:
着物、ゲーム、漫画を読む、絵を描く
自己紹介:
年齢:20代
基本属性:オタク
着物を始めて早1年半……始めるまで着物は面倒、高い、難しいと考えて躊躇していましたが、思い切ってやってみたらあれよあれよという間に普段着に着物を着れるまでになりました。
まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いいたします。
最近は着物に関係ない内容の記事もかなり多く書いております。
ゲーム・漫画好きのため、着物や言った場所にからめてあれこれ楽しむので、苦手な方はご注意ください。
最近マイブームの刀剣乱舞では薬研推し、山城国審神者です。
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者ブログ [PR]
template by repe