忍者ブログ

胡蝶の夢着物

着物を始めてみようと思われている方、始めて間もない方へ、楽しみたい方向けのブログです。 私もまだまだ勉強途中ですが、よろしくお願いいたします。 着物で京都いこう記事は今まで行ったお寺や神社で、着物行くとこういった場所という情報です。 着物で京都へ行きたい!!ってかたは参考になさってください^^ 基本属性がオタクです 好きな物:和物・着物・妖怪 好きな人:崇徳天皇・小野篁・佐脇嵩之・鳥山石燕 ゲーム:大神・刀剣乱舞・艦これ・ドラッグオンドラーグン・ico・遙かなる時空の中でシリーズ 音楽:SoundHorizon・TMRevolution・ボカロ系 漫画アニメ:鬼灯の冷徹・モノノ怪・蟲師

[143]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先だって東博の「禅-心をかたちに-」で見て来た「油滴天目」ですが、
「良いなぁ『油滴天目』でこれだけ綺麗なら『曜変天目』はどれだけ綺麗なんだろう……」と曜変天目への憧れが強くなりまして、
なんとか見れないものか検索したらあっさりとヒット。
と言うか、現在展示中。

ちょぉぉぉぉぉ!!!!!!
全然宣伝されてないじゃん!!
気付かなかったじゃん!!!(リサーチ不足)

そうして検索に引っかかったのが、「静嘉堂文庫」さんでおまけに展示期間中にはあの「九十九茄子」もあると聞いて愕然。
『不動行光、つくも髪、人には五郎左御座候』
あら?何処かで聞いたフレーズですね?
刀剣乱舞にて不動を近侍に本丸で突っつくと話してくれるあのセリフです!
信長様は酔うと陽気に歌ったぐらい気にいっていたようです。
「不動行光」はまぎれもなく彼本人。
「五郎左」は信長から米のように欠かせない家臣と評された「丹羽長秀(にわながひで)」です。
丹羽長秀は三谷幸喜氏の清州会議で涙を誘うような常識人を演じた、
小日向文世さんが演じてらした御方です。
はてさて……
残る一つの「つくも髪」ですが、刀剣をやっていたり陰陽師好きとしては「付喪神?」と思いがちですが「九十九髪茄子」の事です
茄子ってあの野菜の茄子ではなく、茶道具の一つでお茶を入れておくための物です。
「九十九髪茄子」は他にも「松永茄子」「付藻茄子」とも呼ばれていますが、
天下三茄子の一つに数えられる大名物。
展示されているのがその「九十九髪茄子」なのです!!
しかもこの九十九髪茄子の持ち主が凄い。
一部、端折りますが……
足利義満→金閣寺の元になる山荘を造営
三好政長→刀剣乱舞で義元左文字こと宗三左文字の由来
松永久秀→BASARAでお馴染み、平茸ににた髪型の紳士。
     この辺りから薬研と九十九髪茄子は一緒にいたのかなぁ。
     「松永茄子」と呼ばれる所以になった。
織田信長→言わずもがな天下人。
     以降、九十九髪茄子は義元左文字と同じような道をたどる。
豊臣秀吉→猿
徳川家康→イエヤスゥゥゥゥ!!
流石は天下の大名物……。
さて、ここで「静嘉堂文庫(せいかどうぶんこ)」について。
国宝とか持ってるってすごいお金持ちーなんて思ってたら、そりゃそうですわ。
なんとこちらのコレクションは三菱財閥の第2代総帥岩崎弥之助氏、
第4代総帥岩崎小弥太氏父子の所有した古典籍・古美術を基礎として発足されたそうです。
こんな一般人にまで見せてくれるなんて太っ腹。
しかも天下三茄子のうち「九十九髪茄子」と「松本茄子」を所蔵し、
「曜変天目」まで所蔵するなんて凄いなぁ……
場所は二子玉川からバスなので、アクセスはそんなに悪くないです。
展示スペースはあまり広くはないですし、後は若干人はまばらでした。
真っ先にずっと会いたかった「曜変天目(稲葉天目)」へ!!!
小ぶりな茶碗ですが、中の星と呼ばれる斑点と、瑠璃色が美しい……
曜変天目茶碗の中でも最高の物と言われているそうで、
元は徳川将軍家の所蔵だったらしいです。
その後、岩崎小弥太氏が購入されたそうですが、
「天下の名器を私如きが使うべきでない」として生涯使うことはなかったそう。
うーん100%我が家には来るものではありませんが、勿体なくて使えないかも。
割ってしまったら怖いから、それこそ出さないかもしれません。
ちなみに、信長様も例にもれずお持ちだったようですが、
愛用の物を持ち歩く方だったので本能寺の変で焼失した説があります。
薬研も一緒にいたんですかね……。
下のはポストカードですよー
さて、次は九十九髪茄子。
小ぶりなころんとした入れ物で、新田肩衝よりふっくらした丸み。
本当に賀茂茄子そっくりな感じです。
色は茶色でちょこんと蓋が乗っています。
写真不可なのでポストカードで……
画質はあえて粗めにしてます。
大阪城の落城後、掘り返して修復したとありましたが、よくこんな小さいもの見つけたなぁ……
しかも粉々になっているのを全部くっつけてなおすとか、本当にすごいですね。
他にも漆工芸品が並んでまして、重文「羯鼓催花・紅葉賀図密陀絵屏風」など、凄い名品揃いでした。
お庭は残念ながら入れず……
なんだか閉鎖されてましたが、期間とかあるんでしょうか?
ちなみに、こちらは刀剣も所蔵されてまして、
次回の展覧会は「超・日本刀入門~名刀でわかる・名刀で知る~」展だそうです。
静嘉堂所蔵の刀剣は約120振あるそうで、国宝「手搔包永太刀」や、
重文 古備前高綱太刀 号「滝川高綱」が展示されるそうです。
ちなみに滝川高綱の太刀は、信長様が滝川一益に与えた刀です。
凄いな、三菱財閥……

ちなみに、所蔵品に所蔵品に「重文 野々村仁清作 色絵吉野山図茶壺」がありますが、
説明文よく見ると「丸亀藩主京極家の江戸屋敷に伝世したと考えられている。」……
これはもしや
「京極にすぎたるものが三つある にっかり茶壺に多賀越中」
の茶壷……?
にっかりとは刀剣乱舞でお馴染み、大脇差の「にっかり青江」の事です。
京極家が持っていた仁清の茶壷がこちらの茶壷かは解りませんが、
もしつながりがあったら素敵ですねー。

そして、お土産でこんなのがあったので

曜変天目茶碗を印刷した飴の缶!!!
中身はピンクがアップルで、白がヨーグルト。
カンロ飴のカンロ株式会社の飴です。
小粒で食べやすい……無果汁だけど^^;
信長様好きは是非、そして折角ですので美しい宇宙を閉じ込めたような「曜変天目」を見に行ってみてください!!
展示は12月11日までですよー



にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物・リサイクル着物へ にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

拍手[0回]

PR

そうだ袴で出かけよう HOME そうだ着物で「禅ー心をかたちにー」を見に行こう

HN:
胡蝶
性別:
女性
趣味:
着物、ゲーム、漫画を読む、絵を描く
自己紹介:
年齢:20代
基本属性:オタク
着物を始めて早1年半……始めるまで着物は面倒、高い、難しいと考えて躊躇していましたが、思い切ってやってみたらあれよあれよという間に普段着に着物を着れるまでになりました。
まだまだ勉強中ですが、よろしくお願いいたします。
最近は着物に関係ない内容の記事もかなり多く書いております。
ゲーム・漫画好きのため、着物や言った場所にからめてあれこれ楽しむので、苦手な方はご注意ください。
最近マイブームの刀剣乱舞では薬研推し、山城国審神者です。
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

忍者ブログ [PR]
template by repe